「地元企業と大学が共同で行うSDGs出張授業」の第2回目を1/29(水)久山町の久原小学校にて実施しました。
昨年11月の須恵第二小学校に引き続き、九州産業大学経済学部経済学科黒木宏一准教授のゼミ生がファシリテーターを担い、
児童のみなさんから豊かな発想を引き出してくれました。
前回同様、西日本シティ銀行様がゲームの説明や進行役を務めてくれています。
私たち九州空調からは、今回使用したSDGs啓発「街-1カード」(西日本シティ銀行・九州博報堂が開発したオリジナルカードゲーム)
を久原小学校へ寄贈しました。
久山町は様々な歴史的文化が身近にあり、児童のみなさんがその文化と共に未来を想像する姿が見ることができ、
素晴らしい出張授業となりました。